脂肪の流れをスムーズにする
別名:ミオイノシトール/英文名:Inositol
[機能分類]【肝臓】 【動脈】
サプリでの推奨摂取量:1000mg
水溶性ビタミンの一種で、ビタミンB群の一種とされる。
イノシトールは別名・ミオイノシトール(ミオとは筋肉のことで、イノシトールが筋肉中に多く含まれるため呼ばれることが多い)とも呼ばれ、抗脂肪肝ビタミンといわれている。
これはイノシトールが脂肪の流れをよくして、肝臓に脂肪がたまらないようにする働きがあることから。
脂肪の流れがいいことは結果として、コレステロールの流れもいいことから、動脈硬化の予防に効果が期待できる。
また、イノシトールは細胞膜を構成するリン脂質(ホスファチジルイノシトール)の重要な成分でもあり、特に神経細胞に多く含まれている。
そのため、神経を正常に保つためにも必要な成分とされる。

そのほか美容的な働きとして、健康な髪を維持したり、湿疹など肌のトラブルにも効果がある。
イノシトールは体内でグルコースから合成されるが、その量は一般的に不十分で体外から補給する必要がある。
オレンジなどの柑橘類や豆類、牛乳などに含まれている。