春、暖かくなると、新陳代謝がよくなり、また脂肪細胞も小さくなるのでダイエットには最適の季節だ。
番組では2か月で効果が出るダイエットにきく3つの栄養素を紹介した。
ダイエットを成功させるには
- 脂肪を吸収させない
- 体内の毒素を解毒する
- 体内にたまった脂肪を減らす(燃焼させる)こと
が大切。
1の脂肪を吸収させない栄養素は、カルシウム。
カルシウムは腸内で脂肪と結合して体外に排出、カルシウムの摂取量が多い人は一般の人に比べ脂肪排出量が2.5倍も多いことを紹介した。
とくに乳製品、その中でもヨーグルトに含まれるカルシウムが効率がよく、ヨーグルトは油成分をゲル状に包み込み体外に排出するという。
さらに、効果を高めるためにカルシウムの働きをサポートするマグネシウムを多く含むアーモンドといっしょに摂ることを推奨。
3回の食事の前に100gのヨーグルトにアーモンド粉をトッピングしたものを食べるとよいという。
2番目はカラダにある毒素を解毒する効果のあるクルクミン。
クルクミンはウコンなどの成分。
カラダに毒素が多いと自律神経に影響を及ぼし、代謝がスムーズに運ばなくなり、結果として「太る体質」になる。
クルクミンを摂取することにより、「やせる体質」をめざす。
クルクミンは食物繊維といっしょに摂ると効果が高い。
とくに寒天などに多く含まれる水溶性食物繊維を推奨した。
摂取方法としてはクルクミンを多く含むカレーと寒天といっしょに炊き込んだご飯。
寒天ご飯は3合の米に2gの粉寒天を加えて炊くとできる。
3番目の脂肪を燃焼させる成分はカルニチン。
ビタミンB1やアスパラギン酸を多く含むアスパラガスといっしょに摂ることをすすめた。

このサイトでなんども書いているが、運動を伴わないダイエットや食品を摂るダイエットはリバウンドの確率が高い。
カラダにいい食品やサプリを摂って体質改善をするとともに、適度な運動を心がけたい。
食品と運動により「やせる体質」ができるのだ。
なお、カルシウムによるダイエットはカルシウムの沈着の危険性もあるので、サプリを使うのはおススメできない。
サプリであればマグネシウムとのバランスはいいが、過剰の危険のほうが高いと思われる。ヨーグルトなどの食品を利用しよう。